北陸病害虫研究会報

第7号

目次

  1. 特別寄稿
      • シマハガレ病について
        安尾俊
        PDF(1.7M) p1–5
  1. 報文
    •  水稲病害虫
      • イモチ菌分生胞子の飛散に関する研究
        小野小三郎・鈴木穂積
        PDF(3.7M) p6–19
      • イモチ菌の水面での行動Ⅱ 落下担子梗からの場合
        小野小三郎・鈴木穂積
        PDF(408K) p20–21
      • 分離年月の異なるイモチ病菌の分生胞子の形成量と病原性について
        下山守人・市川久雄
        PDF(1.1M) p22–25
      • 穂イモチに関する研究 穂イモチの概念と稲穂の解剖学的所見
        吉村彰治
        PDF(446K) p26–28
      • 裏作水田のイモチ病防除
        市川久雄・黒岩匡
        PDF(560K) p29–31
      • 早植稲並びに普通植稲のニカメイチュウ被害解析に関する研究
        鈴木忠夫
        PDF(1.1M) p32–34
      • 富山県に於けるウンカ・ヨコバイ類の発生消長
        常楽武男
        PDF(2.4M) p35–42
      • バクテリオファージによるイネシラハガレ病系統菌の分類と北陸における分布
        吉村彰治・森橋俊春
        PDF(2.6M) p43–52
      • 新潟県新津市附近におけるイネシラハガレ病系統菌及びバクテリオファージの分布状況と被害について
        吉村彰治・森橋俊春・中臣康範
        PDF(894K) p53–55
      • 2化性及び3化性イネカラバエの混発に関する研究
        田村・上田・岩田・岸野・江村・藤巻・中臣・山口
        PDF(1.2M) p56–59
      • イネカラバエの発生予察(第1報) 1化期成虫発生時期の予察について
        岸野賢一
        PDF(1.4M) p60–63
      • 第2化期イネカラバエの被害が稲の出穂期によって異る現象についての考察
        岩田俊一
        PDF(1.4M) p64–67
      • 田植前の薬剤撒布とイネモンガレ病の発生との関係
        岩田和夫
        PDF(939K) p68–71
      • イネモンガレ病の発生と防除に関する2,3について
        笹野市蔵
        PDF(779K) p72–74
      • イネモンガレ病菌の栄養生理に関する研究 第2報 培養基の種類及び要素欠培養について
        吉村彰治・田原敬治
        PDF(1.4M) p75–79
      • イネモンガレ病菌の栄養生理に関する研究 第3報 炭素源の種類と菌の生育について
        吉村彰治・田原敬治
        PDF(516K) p80–82
      • 新潟県におけるイネシマハガレ病の発生
        青柳和雄・矢尾板恒雄・小野塚清
        PDF(735K) p83–84
      • 畑苗代に於けるケラの防除について
        望月正己・水上宗一郎
        PDF(662K) p85–86
    •  裏作病害
      • 麦類ユキグサレキンカク病菌の子実体発育について
        斉藤正
        PDF(1.1M) p87–89
      • 麦類オウカイシュク(黄化萎縮)病の発生と品種および薬剤処理の検討
        伊阪実人・竹内祥晃
        PDF(733K) p90–91
      • レンゲを侵すPythium, Sclerotiniaに対するP. C. P.の殺菌作用
        木根淵旨光・斉藤武雄
        PDF(749K) p92–93
    •  畑作病害虫
      • ダイズシハン病菌と培養基の窒素源との関係について
        田村実
        PDF(773K) p94–96
      • ネギハモグリバエDizigomyza Cepae HERINGに関する2,3の知見
        友永冨・山本公志・杉本達矢
        PDF(532K) p97–98
      • ネダニRhizoglyphus echinopus FUMOUZE et ROBINのラッキョウ圃場における発生消長
        友永冨・杉本達夫・山本公志
        PDF(515K) p99–100
    •  果樹害虫
      • ブドウトラカミキリの発生消長について
        石崎久次・川瀬英爾
        PDF(1.0M) p101–104
    •  花卉病害虫
      • Tulip球根の腐敗防止に関する研究1 有機水銀剤によるTulipのFusarium菌殺菌試験
        望月正己・沢崎彬・守田美典
        PDF(558K) p105–107
      • Tulip球根の腐敗防止に関する研究2 球根ネダニの試験管飼育について
        望月正己・守田美典・沢崎彬
        PDF(1.2M) p107–110
      • Disystonによるネダニの種球消毒の効果
        友永冨・杉本達矢・山本公志
        PDF(696K) p111–112
      • 砂丘畑チュウリップ株への薬液灌注についての一知見
        柴田喜久雄
        PDF(747K) p113–114
    •  薬理解析
      • トリアジン製剤の撒布条件と附着性について
        豊田篤治・小坂璋吾
        PDF(827K) p115–117
    •  センチュウ害
      • イネシンガレセンチュウに対するパラチオン撒布適期の判定
        織田真吾
        PDF(345K) p118
      • 福井県におけるサツマイモネコブセンチュウの被害実態について
        杉本達美
        PDF(773K) p119–121
      • ネコブセンチュウに対する殺センチュウ剤の効果について
        勝本久衛・川瀬英爾
        PDF(1.5M) p122–125
      • 殺線虫剤の土性と薬害の関係について
        杉本達美
        PDF(659K) p126–128
  1. 小報
    •  抄録速報
      • イネカラバエにおける地方的系統に関する研究(1)
        田村・岩田・岸野
        PDF(1.2M) p59
    •  短報
      • 羽化最盛と産卵最盛の期間差が少い年のイネカラバエ2化期に1回だけ薬剤撒布する場合の適期
        岸野賢一
        PDF(1.4M) p63
      • スーダングラスのタンソ(炭疸)病について
        斉藤正
        PDF(1.1M) p89
    •  研究紹介
      • 高温によってオウカイシュク病に罹った稲を治療
        PDF(3.7M) p19
      • 穂の病害と加里肥料
        PDF(408K) p21
      • イモチ菌の毒素より見たイモチ病
        PDF(1.4M) p79
    •  要録
      • イモチ病防除薬剤試験結果
        PDF(1.1M) p25
      • 農薬の殺ダニ効果判定
        PDF(747K) p114
      • 殺センチュウ剤試験結果摘録
        PDF(1.5M) p125
  1. 随録
    •  トピックス
      • 北陸にも稲のウイールス病が発生
        PDF(939K) p71
      • キルモス筒の小応用試験
        PDF(1.0M) p104
    •  余滴
      • 作物の離乳期に対する推想
        PDF(1.1M) p34
      • 化学物質をのせるレール
        PDF(2.4M) p42
      • 土中に生きる薬効機作の疑問
        PDF(773K) p121
    •  寸録
      • トリアジン水和剤に関する2,3の試験結果
        PDF(827K) p117
    •  天象・地象
      • 診断と環境解析
        PDF(749K) p93
    •  天眼・地眼
      • 科学と推理
        PDF(773K) p96
  1. ブロック会議だより
      • 病害に関する研究業績概観
        小野小三郎
      • 害虫に関する研究業績概観
        田村市太郎
  1. 新農薬企画だより
      • 新殺菌剤ドーミンへの期待
        東亜農薬
  • 北陸病害虫研究会賛助会員
  • 賛助会員広告欄

このページの先頭へ

Copyright © 2007 The Association for Plant Protection of Hokuriku. All Rights Reserved.
2017.11.24更新