北陸病害虫研究会報

第12号

目次

  1.  水稲の病害虫
    •  1.発生予察
      • 佐渡におけるツマグロヨコバイ発生量の地域性について
        児玉・遠藤
        PDF(195K) p1–2
      • イネカラバエ2,3化混発比率の年次的変動
        山口・江村
        PDF(295K) p2–4
      • ニカメイガ予察式の再検討・第3報・第1回発蛾だらつきの第2回発蛾への影響
        常楽・望月
        PDF(358K) p4–7
      • ニカメイチュウ第2世代の発生予察法に関する再検討・予報
        今村
        PDF(492K) p7–9
      • 病害虫防除適期決定圃(いもち病)調査からみた葉いもちの発生
        楡井・長野
        PDF(202K) p10–11
      • 浮游いもち菌胞子による伝染源からの発病程度の分布
        鈴木
        PDF(542K) p11–15
      • 沃度澱粉反応による水稲の体質検定と葉いもち病の発生予察
        沢崎
        PDF(202K) p15–16
    •  2.生態解析
      • 直播栽培における稲紋枯病菌核の侵入前の動向
        山口
        PDF(330K) p17–19
      • 紋枯病の稲体上における菌核形成量および越冬菌核の形態
        岩田
        PDF(597K) p19–23
      • 空中に浮游する胞子濃度に影響を及ぼす植被層
        鈴木
        PDF(196K) p23–24
    •  3.菌の病原性
      • 楔形変異いもち病菌の病原性について
        下山・遠藤
        PDF(511K) p24–26
    •  4.検索・検定
      • Bacterial exudationの検鏡による稲白葉枯病菌の検索
        伊阪
        PDF(745K) p26–30
      • 穂いもちに対する品種の抵抗性検定方法に関する研究・第2報・接種時の気象条件と穂いもち発生との関係
        鈴木
        PDF(449K) p30–33
    •  5.薬効発現
      • ストマイ処理による稲黄化萎縮病治療の展示的検討結果
        福田・伊阪
        PDF(190K) p33–34
      • 水面施用剤に関する研究・室内試験における各種殺虫剤の効力評価
        竹内
        PDF(274K) p35–37
      • 病害抵抗性におよぼす殺菌剤の影響に関する研究・第6報・水銀剤散布水稲の泳動たんぱくならびに水銀の吸着
        奈須田・白崎
        PDF(543K) p38–40
      • 穂いもち防除のための薬剤散布適期と必要回数について
        古井丸・植木・長野・小野塚・杵鞭
        PDF(304K) p40–42
    •  6.省力防除法
      • 殺虫剤の水面施用による水稲害虫防除について
        石崎・川瀬
        PDF(436K) p42–45
      • 流入施薬に関する研究・第1報・1世代ニカメイチュウに対する効果と使用法
        常楽・嘉藤
        PDF(875K) p45–51
      • 薬剤の水口施用によるニカメイチュウ・クロカメムシの防除
        友永・山本
        PDF(516K) p51–53
      • 石川県における水稲早生種の穂いもち病とニカメイチュウ第2世代同時防除の検討
        梅原・石崎・田村・川瀬
        PDF(293K) p54–56
      • 鉄砲噴口によるニカメイチュウ第1世代の薬剤防除効果
        植木・横渡・湯浅・鈴木
        PDF(201K) p57–58
    •  7.航空散布
      • 富山県における穂いもち病の航空防除について
        沢崎
        PDF(188K) p59–60
      • いもち病の航空防除におけるヘリコプターの高さと防除効果
        市川
        PDF(198K) p61–62
      • 粒状殺虫剤田面処理の効果と使用法Ⅳ・BHC粒剤空中散布によるニカメイチュウ防除
        望月・常楽・嘉藤
        PDF(492K) p62–67
  2.  飼料作物病害
      • 北陸地方に発生するテオシントの病害について
        吉野
        PDF(724K) p67–71
      • 根くびれ病に対する飼料カブおよびルタバガの種間または品種間差異
        吉村・吉野・土屋・北原
        PDF(283K) p71–73
      • ラジノクローバー白絹病の薬剤防除について
        吉村・岩田
        PDF(185K) p73–74
  3.  水稲の有害線虫
      • イネネモグリセンチュウに関する新知見
        友永・黒川
        PDF(314K) p74–76
      • イネネモグリセンチュウに対する殺線虫剤処理の影響
        江村
        PDF(275K) p77–79
  4.  畑作物・蔬菜,花および果樹の病害
      • トウモロコシすじ萎縮病の発生消長ならびに防除時期
        黒岩・市川
        PDF(202K) p79–80
      • チューリップ促成栽培における土壌温と球根腐敗病発生との関係について
        柴田
        PDF(428K) p80–83
      • 大崎菜根瘤病防除試験
        古井丸・矢尾板・本間・安部
        PDF(293K) p83–85
      • クリドウガレ病の防除 Ⅰ 越冬病原菌の一次スクリーニング
        奈須田・中村・菅・伊阪・田中・富田
        PDF(126K) p85–86
  • 賛助会員名簿

このページの先頭へ

Copyright © 2007 The Association for Plant Protection of Hokuriku. All Rights Reserved.
2017.11.24更新