北陸病害虫研究会報

第3号

目次

      • 農薬撒布液の葉面への付着について
        鈴木照麿
        PDF(347K) p1
      • 稲小粒菌核病に対する加里肥料の効果
        池屋重吉,西川光一,田村実,笹野市蔵
        PDF(1.1M) p2–4
      • 稲小球及小黒菌核病と稲品種並に環境との関係
        小野小三郎,益田和夫
        PDF(691K) p4–5
      • 老朽化水田に於ける肥鉄土客並びに無硫酸根肥料の施用と病害との関係について(予報)
        酒井昭徳,入交正豊,井上六治
        PDF(765K) p6–7
      • 有機水銀製剤の水稲紋枯病防除効果
        望月正己,田口昤
        PDF(340K) p7
      • 稲紋枯病に対する有機水銀製剤及ダイセーン撒布の効果
        齋藤正,森橋俊春
        PDF(692K) p7–8
      • 胞子浮游液の注射による稲熱病菌の接種に就て
        栗林数衛,寺沢租
        PDF(772K) p9–10
      • 穂首いもちの発生機購
        小野小三郎
        PDF(369K) p10
      • 変色穂首に関する研究(二)
        内海繁
        PDF(356K) p11
      • 水稲変色穂首に関する研究(中間報告)
        内海繁
        PDF(346K) p12
      • 水稲変色穂首に就いて(中間報告)
        内海繁
        PDF(723K) p12–13
      • 越年前の気象と大麦雲紋病の発生との関係について(予報)
        知久武彦,横沢昭二
        PDF(773K) p13–14
      • 雪下に於けるPythium属菌の種類及分布と病原性
        平根誠一
        PDF(759K) p14–15
      • 麦立枯病(Ophiobolus graminis D.C.)の侵入時期と薬剤防除について 第1報
        知久武彦,横沢昭二
        PDF(1.1M) p15–17
      • 富山新潟県下で見た小麦モザイツク病について
        池野早苗
        PDF(747K) p18–19
      • 大豆菌の立枯を起す炭疽病に就いて
        島田尙光
        PDF(754K) p19–20
      • 大豆紫斑病菌の侵入時期
        小野小三郎,島田尙光,中里清
        PDF(710K) p20–21
      • 大豆炭疽病の第一次発生と土壌環境との関係
        島田尙光,中里清
        PDF(712K) p21–22
      • ヂネブ剤の毒力に及ぼす2. .3殺虫剤の影響
        飯田格,森橋俊春
        PDF(1.0M) p22–24
      • 培養菌糸の薬剤に対する抵抗力検定方法の改良並に菜種菌核病菌への応用
        古井丸良雄
        PDF(1.3M) p24
      • 紙袋の薬剤浸漬による梨黒斑病菌の貫通阻止について
        知久武彦,横沢昭二
        PDF(1.3M) p24–27
      • 苹果赤星病の病状の進展と薬剤防除について
        市川久雄,宮川幸重,黒岩匡
        PDF(1.1M) p27–29
      • 小黒菌核病菌々糸によるコナマグラメイガの飼育について 第一報
        鈴木穂積
        PDF(1.1M) p29–31
      • 発蛾量から見た富山県内ニカメイチュウの地域性について
        望月正己
        PDF(679K) p32–33
      • 富山県に於けるニカメイチュウの予察について
        望月正己,田口昤
        PDF(619K) p33–34
      • 石川県に於けるニカメイチュウの発生予察式(第一報)
        橋田久衛
        PDF(1.1M) p34–36
      • 収量面からみたメイチュウ防除について
        望月正己
        PDF(364K) p37
      • ニカメイチュウに対するセレン酸ソーダの防除効果について
        望月正己
        PDF(328K) p38
      • イネカラバエの新寄主ムギ類について
        杉山章平,飯島尙道
        PDF(741K) p38–39
      • イネカラバエに対ずるパラチオン乳剤の効果
        高木信一,小林幹男
        PDF(383K) p39
      • ホリドールがイネハムグリバエの蛹化に及ぼす影響について
        池屋重吉,石崎久次
        PDF(761K) p40–41
      • イネクロカメムシの薬剤防除について
        池屋重吉,小島由雄,浅野市蔵
        PDF(706K) p41–42
      • BHC・DDTによる稲ネクイハムシ防除試験
        望月正己,守田美典,西野二郎
        PDF(688K) p42
      • 水稲センチュウの侵入時期
        杉山章平,飯島尙道
        PDF(688K) p42–43
      • 稲心枯センチュウによる稲被害の品種間差異
        杉山章平,気賀沢和男
        PDF(1.3M) p43–46
      • 有機薬剤による水稲センチュウ防除について
        杉山章平,飯島尙道,気賀沢和男
        PDF(1.4M) p46–49
      • オオニジュウヤホシテントウの活動性と温度
        小山長雄
        PDF(725K) p49–50
      • TEPPに関する2,3の知見
        望月正己
        PDF(687K) p50–51
      • 大豆月夜病に関する試験成績
        杉山章平
        PDF(732K) p51–52
      • 大豆ハマキムシの捲葉と大豆播種期及び播種密度との関係(予報)
        杉山章平,川瀬英爾,山内昭
        PDF(1.1M) p52–54
      • ホソヘリカメムシの寄主植物及び飼育について
        知久武彦,宮下忠博,金田金侊
        PDF(1.4M) p54–57
      • ウコンノメイガに対する薬剤の応用結果について
        杉山章平,山田昭
        PDF(1.0M) p57–59
      • 伊那地方に於ける大豆害虫の種順(予報)
        矢久武彦,宮下忠博
        PDF(1.4M) p59–62
      • ルビーロウムシの発生状況とルビーアカヤドリバチの放飼について
        友永富,森川司郎
        PDF(641K) p62–63
      • コスカジバの羽化期について
        知久武彦,宮下忠博,金田金侊
        PDF(626K) p63–64
      • 柿カメノコロウムシに対するFOLIDOLの効果(予報)
        望月正己,守田美典
        PDF(783K) p65–66
      • リンゴのハリトウシに対するパラチオン剤の応用効果
        望月正己,田口昤
        PDF(310K) p67
      • 会則及後記

このページの先頭へ

Copyright © 2007 The Association for Plant Protection of Hokuriku. All Rights Reserved.
2017.11.24更新