北陸病害虫研究会報
第9号
目次
- 特別寄稿
- 私のみてきたアメリカの農業と植物防疫
上田勇五
PDF(1.1M) p1–2
- 報文
- 水稲害虫
- イネヒメハモグリバエの類似種について
藤巻正司・高橋直樹
PDF(969K) p3–4
- 高田地方におけるイネカラバエ・の生態に関する研究 1 周年発生経過について
岸野賢一・田村市太郎
PDF(3.4M) p4–10
- 1化期ニカメイチュウ及びヒメハモグリバエに対する粒状殺虫剤の田面処理効果について
望月正己・常楽武男・水上宗一郎・永井勇三
PDF(1.8M) p10–13
- 栽培面からのイネネクイハムシの防除対策
友永富・黒川秀一
PDF(2.4M) p14–18
- 昆虫の性別薬剤抵抗性に関する研究 第1報 ツマグロヨコバイの性別薬剤抵抗性
杉本達美
PDF(1.4M) p18–20
- 稲ワラで越冬したニカメイチュウの発蛾消長
池野早苗
PDF(1.4M) p20–22
- 福井県におけるウンカ・ヨコバイ類の発生予察について
友永富・高島敬一
PDF(1.3M) p22–24
- 水稲病害
- 抗生物質剤によるイネシラハガレ病の防除について
吉村彰治・田原敬治・青柳和雄
PDF(1.9M) p24–27
- 北陸地方における主要水稲品種のシラハガレ病抵抗性検定
吉村彰治・森橋俊春
PDF(2.0M) p27–30
- 福井県内各地より採集分離したイネシラハガレ病病原細菌の菌型およびファージタイプについて
伊阪実人・野崎俊一
PDF(1.3M) p30–32
- サヤヌカグサ穎果の稔実とその発芽について
吉村彰治・金津皎代
PDF(918K) p33–34
- 昭和35年におけるイネゴマハガレ病の発生と多発生地の発生生態に関する調査
伊阪実人
PDF(2.2M) p34–38
- 新潟県におけるイネシマハガレ病の発生 第2報
矢尾板恒雄・小野塚清
PDF(1.4M) p39–41
- 稲葉へのイモチ菌胞子の沈着
鈴木穂積
PDF(2.4M) p41–45
- 有機砒素剤及び抗生物質の散布と稲品種間の薬害との関係
岩田和夫
PDF(3.3M) p45–51
- 病害抵抗性におよぼす殺菌剤の影響に関する研究 第4報 水稲の無機成分含有率への影響
奈須田和彦・勝見太
PDF(2.0M) p51–54
- 病害抵抗性におよぼす殺菌剤の影響に関する研究 第5報 水稲各部の無機成分含有率
奈須田和彦・勝見太
PDF(2.2M) p54–58
- 薬剤検定法
- 土壌伝染性細菌のPAPER DISKによる薬剤検定法
奈須田和彦
PDF(2.7M) p59–64
- 畑作病害
- ダイズシハン病の茎における発病について
田村実
PDF(1.3M) p64–66
- クワイの新病害について
笹野市蔵
PDF(679K) p66–67
- 有機錫剤に関する研究 第5報 バレイショエキ病に対する殺菌作用
石山暁一・竹内英郎・森芳夫
PDF(1.3M) p68–70
- 飼肥料作物病害
- オーチャードグラスに発生する病害の種類とその季節的消長
斉藤正
PDF(2.5M) p70–75
- レンゲの萎縮症について
吉村彰治・鈴木幸雄
PDF(765K) p76–77
- 有害動物害
- ネダニの行動におよぼす粉末の効果について
柴田喜久雄
PDF(1.9M) p78–81
- ネダニの行動におよぼす傾斜面と粉剤との効果について
柴田喜久雄
PDF(1.9M) p81
- 球根類を加害するネダニの薬液灌注による防除
友永富・杉本達美
PDF(1.9M) p84–87
- チューリップの腐敗防止に関する研究 ネダニによる被害とフハイ病の発生について
望月正己・守田美典・沢崎彬
PDF(2.0M) p87–90
- 土壌線虫の加温游出法について
杉本達美
PDF(1.4M) p90–92
- 殺線虫剤の注入点からの効果範囲
気賀沢和男・石橋信義・国井喜章
PDF(1.4M) p92–94
- 殺センチュウ剤の効果について 第3報 ネマゴン粒剤の施用量と施用深度
勝元久衛・川瀬英爾
PDF(968K) p94–95
- ゴカイの生態と防除に関する研究 第1報 水稲有害動物としてのゴカイに対するPCPの使用について
望月正己・長瀬二郎・永井勇三・石黒久信
PDF(2.0M) p95–98
- 野鼠類に対する忌避性応用に関する研究 第1報 抗生物質Cyclohexamideの水田後期野鼠害防止効果について
望月正己・稲葉祐二
PDF(1.8M) p98–101
- 短報
- 水稲病害虫
- 胚乳栄養期稲幼苗によるウンカ・ヨコバイ類の室内累代飼育法
鈴木忠夫
PDF(436K) p102
- 福井県下のニカメイガ発生の地域性
友永富・木谷真澄
PDF(436K) p102
- ニカメイチュウの生物的防除に卵寄生バチは利用できるか?
大竹昭郎
PDF(889K) p102–103
- 新低毒性有機燐剤によるウンカ・ヨコバイ類を主対象とした大面積総合防除試験
常楽武男
PDF(457K) p103
- ウンカ類の常発地帯を中心とする棲息経過の実態について
高島敬一
PDF(457K) p103
- イネ苗タチガレ病に関する研究
奈須田和彦・石本昭司・坪田昭雄
PDF(429K) p104
- 早植栽培と稲の病害との関係
中里清
PDF(429K) p104
- イネシラハガレ病菌ファージOP2の特性について (2)
吉村彰治・吉野嶺一
PDF(429K) p104
- PCPの種類及び使用法とイネモンガレ病並びに他の病害との関係
岩田和夫
PDF(420K) p105
- 果樹害虫
- リンゴ園におけるアブラゼミの消長と忌避剤の効果
石崎久次・川瀬英爾
PDF(420K) p105
- 特輯
- イネシラハガレ病に関するシンポジウム
- 第Ⅰ話題 イネ品種とシラハガレ病
青柳和雄
PDF(2.7M) p106–108
- 自由討議
PDF(2.7M) p108–110
- 第Ⅱ話題 環境・栽培法などとシラハガレ病との関係
吉野嶺一
PDF(1.9M) p110–113
- 自由討議
PDF(1.1M) p114–115
- 第Ⅲ話題 イネシラハガレ病の薬剤防除
沢崎彬
PDF(1.5M) p115–117
- 自由討議
PDF(1.5M) p117
- 第Ⅳ話題 イネシラハガレ病菌のファージと発生予察
伊阪実人
PDF(517K) p118
- 自由討議
PDF(517K) p118
- 新農薬企画だより
- 新農薬シミルトンについて
三共農薬部
PDF(907K) p119–120
このページの先頭へ
Copyright © 2007 The Association for Plant Protection of Hokuriku. All Rights Reserved.
2017.11.24更新