北陸病害虫研究会報

第21号

目次

  1. 報文
  1.  水稲の病害虫
    •  1 発生予察
      • 葉鞘でんぷん蓄積本のいもち病発生予察への利用
        吉野嶺一
        PDF(758K) p1–4
    •  2 病害発生生態
      • 葉いもち病斑上胞子と飛散胞子の発芽能力
        鈴木穂積
        PDF(345K) p4–5
      • 休耕田におけるイネ紋枯病菌の菌核散と発芽率
        羽柴輝良・茂木静夫
        PDF(374K) p6–8
      • 新潟県におけるイネ穂枯れの発生実態について
        大倉哲夫・遠藤賢治・岩田和夫
        PDF(634K) p9–14
      • 施設育苗(大量育苗)におけるイネ馬鹿苗病の多発要因について(2)保菌種子の比重区分と徒長苗発生の関係
        梅原吉広
        PDF(454K) p14–18
      • 育苗箱におけるイネ苗の徒長現象と馬鹿苗病との関係
        菅正道・青木源久・伊阪実人
        PDF(556K) p18–22
    •  3 菌系・品種抵抗性
      • イネいもち病菌レースの分布を支配する要因についての一考察
        岩野正敬・山田昌雄
        PDF(326K) p22–28
      • イネ品種早稲愛国3号に由来する白葉枯病抵抗性の簡易検定法
        堀野修・江塚昭典
        PDF(487K) p29–32
      • 白葉枯病菌に対するイネ品種の量的抵抗性について
        安藤隆夫・山元剛・山田昌雄
        PDF(470K) p32–35
      • 白葉枯病菌に対するイネ品種の量的抵抗性の検定方法について
        安藤隆夫・山元剛・山田昌雄
        PDF(550K) p35–37
    •  4 害虫発生生態
      • イネドロオイムシの幼虫発育と湿度
        江村一雄・小嶋昭雄
        PDF(519K) p38–42
      • イネドロオイムシの被害 Ⅰ
        小嶋昭雄・江村一雄・小野塚清
        PDF(248K) p42–46
      • イネクビボソハムシの多発地とその環境
        関口亘・常楽武男
        PDF(375K) p46–49
      • 斑点米に関する研究 Ⅷ コバネヒョウタンナガカメムシの産卵および食餌植物
        杉本達美
        PDF(380K) p49–52
      • ホソハリカメムシの生態と防除について
        嘉藤省吾・若松俊弘・関口亘
        PDF(362K) p53–57
      • カメムシ類による斑点米発生と品種の関係
        小嶋昭雄・江村一雄
        PDF(285K) p58–61
      • 根雪前におけるツマグロヨコバイの密度変動,令構成,幼虫の発育について
        大矢慎吾・鈴木忠夫
        PDF(438K) p61–64
      • 根雪前におけるツマグロヨコバイの密度減少におよぼす低温,食餌植物,浸水の彫響
        大矢慎吾・佐藤昭夫
        PDF(798K) p65–68
      • 休耕田雑草とツマグロヨコバイおよびオオヨコバイの生育
        織田真吾
        PDF(590K) p68–72
    •  5 天敵
      • ニカメイガの幼虫寄生蜂メイチュウサムライコマユバチに関する研究 Ⅰ 農薬敵布のおよぼす影響
        今村和夫・山崎昌三郎
        PDF(457K) p72–76
    •  6 薬剤防除
      • ポリオキシン改良製剤の稲紋枯病防除効果とその特性
        江口潤・田口竜佑・最上松信・杉山礼蔵・土佐谷備洋・伊達豊隆・奥田四朗
        PDF(614K) p77–81
      • 馬鹿苗病ならびにごま葉枯病を対象としたイネの種子消毒に関する研究
        岩田和夫・矢尾板恒雄
        PDF(627K) p82–92
      • 種子消毒剤によるイネ馬鹿苗病防除(1)ベノミル剤,チウラム・ベノミル剤の防除効果と液温の関係
        梅原吉広・若松俊弘・小松正彦・湯野一郎
        PDF(325K) p92–95
      • 多口ホース噴頭による水稲病害虫の防除 第6報 100m,55m散粒ホースによるイネ紋枯病の防除
        青柳和雄・堀口正幸・上島俊治
        PDF(101K) p95–97
      • 佐渡における斑点米発生と防除
        隅田喜代司・遠藤賢治・児玉三郎
        PDF(205K) p97–100
      • ユリミミズの薬剤防除
        児玉三郎・隅田喜代司
        PDF(343K) p101–102
  2.  園芸作物の害虫
      • 黄色水盤に飛込むキスジノミハムシの消長
        道上吉憲・石崎久次
        PDF(172K) p102–105
      • プリンスメロン果実の汚斑点に関する研究 1 ヒラズハナアザミウマとの関係
        石崎久次・竹谷宏二
        PDF(309K) p106–111
      • リンドウのてんぐ巣病について―症状と媒介昆虫
        小池賢治・奥田誠一・織田真吾
        PDF(770K) p111–115
      • カキ園におけるチャミノガの越冬状況
        成瀬博行
        PDF(428K) p115–117
      • ブドウの害虫ツヤケシヒメゾウムシについて
        常楽武男・成瀬博行
        PDF(378K) p117–118
  3.  農薬残留
      • 殺菌剤ダコニールのモモにおける残留
        町村徳行
        PDF(284K) p118–121
      • 有機リン殺虫剤の農作物における残留―安全使用基準散布における残留
        町村徳行・奈須田和彦
        PDF(171K) p121–124
  4.  葉上微生物
      • トマト葉上より分離した継菌の栄養的性質
        田端信一郎・田部真
        PDF(244K) p125–127
  • 訂正とおわび
  • 会務報告
  • 賛助会員名簿

このページの先頭へ

Copyright © 2007 The Association for Plant Protection of Hokuriku. All Rights Reserved.
2015.10.17更新