研究会(研究発表会)
過去の大会
第65回(石川)
2012年2月14日〜2月15日
石川県立美術館ホール
講演タイトル
特別講演
- 「ニカメイガの今昔」
田付貞洋(東京大学名誉教授)
一般講演
- 一般講演要旨332K(PDF,332K)
- 屋根付きトラップの開口部の広さとアカヒゲホソミドリカスミカメ誘殺数の関係
石本万寿広1・山代千加子1・岩田大介1・望月文昭2・福本毅彦2 (1新潟農総研作物研・2信越化学) - アカヒゲホソミドリカスミカメ用屋根付きトラップ 商品化に向けた改良
望月文昭1・石本万寿広2(1信越化学・2新潟農総研作物研) - 水田畦畔の植生がアカヒゲホソミドリカスミカメ、アカスジカスミカメの密度に与える影響
岩田大介1・石本万寿広1・田渕 研2(1新潟農総研作物研・2東北農研) - スイカ炭疽病に対する効果的な薬剤の検索
濱田亜矢子、安達直人(石川農試) - ブドウ品種‘ルビーロマン’における果皮ひび割れ症状発生過程の光顕及び電顕観察
原田 昂1・中野眞一2・栗原孝行1・古賀博則1(1石川県立大学・2石川農総研) - キクを加害するツヤマルカスミカメ属の発生消長と効率的防除
青山政義1・西島裕恵1・片山雅雄2(1富山農総セ農研・2高岡農林振興セ) - アカスジカスミカメの世代による産卵能力の違い
高橋明彦・竹内博昭(北陸研究セ) - 長野県木曽地域のアカヒメヘリカメムシの発生生態と防除対策
野口忠久1・小川 章2・阿部尊裕2(1長野県農業試験場・2木曽農業改良普及センター) - ダイズ黒根腐病の発生が収量と品質に及ぼす影響
堀井香織1・守川俊幸2・蛯谷朋佳3・藤牧寛充1・真栗一也3・向井 環3・越智 直4・田村美佳2・青木由美5・岩田忠康2(1砺波農振セ,2富山農総セ農研,3富山農振セ,4中央農研,5富山広域普指セ) - 施肥がタマネギ乾腐病の発生に及ぼす影響
守川俊幸1・西畑秀次2・田村美佳1・浅井雅美2・宮元史登3・中田 均1(1富山農総セ農研,2富山農総セ園研,3砺波農振セ) - 積雪前の水田周辺雑草管理による斑点米発生抑制効果の検討
高岡誠一・萩原駿介(福井農試) - 発芽抑制効果を有する土壌処理除草剤と茎葉処理除草剤を組み合わせた畦畔除草作業の効率化と斑点米抑制効果
大槻知洋・柴田俊浩(北興化学工業株式会社) - ケイ酸施用による穂組織内でのケイ素の集積と穂いもち抑制効果との関係
井川弥咲1・米澤保人2・栗原孝行1・原浩之1・古賀博則1 (1石川県立大学・2石川県工業試験場) - 内在性トランスポゾンを利用したイネいもち病抵抗性コシヒカリの選抜
廣野皓亮1・元女恭孝1・古賀博則1・前川雅彦2・原浩之1(1石川県立大・2岡山大資源植物研) - 北陸地方における穀類黄萎ウイルス-RPS(CYDV-RPS)の発生生態について
松原 旭・佐野義孝 (新潟大農) - マメシンクイガ上越個体群の老熟幼虫を斉一に羽化させる方法
竹内博昭・高橋明彦(北陸研究セ) - 石川県におけるナシマルカイガラムシ歩行幼虫の発生消長とJPP-NETの有効積算温度計算シミュレーションを用いた発生予測
宮下奈緒1・高枝正成2・藪 哲男1(1石川県農林総合研究センター・2石川県石川農林総合事務所) - イチゴ苗の温湯浸漬によるワタアブラムシおよびナミハダニ防除の検討
佐藤秀明1・村山幸史2・棚橋 恵1・松澤清二郎1(1新潟農総研園芸研・2現新潟津南町農協) - イネ墨黒穂病の簡易調査法
石川浩司1・黒田智久1・岩田大介1・小野長昭2(1新潟農総研作物研・2新潟県植防協) - イネばか苗病に対する薬剤の防除効果および品種反応
守川俊幸1・田村美佳1・藤 晋一2・蛯谷武志1・岩田忠康1(1富山農総セ農研、2秋田県大) - 稲こうじ病菌のイネ根への侵入感染の観察
伊藤 望・田中栄爾(石川県立大) - 活性炭処理土壌における殺虫剤の土壌処理方法の検討
松澤清二郎・遠藤昌伸・中野 潔(新潟農総研園芸研) - イネカラバエに対する水稲育苗箱処理殺虫剤の防除効果
横山泰之1・松澤清二郎1・2・中野 潔1・2・小野和義3(1新潟防除所・2現:新潟農総研園芸研・3 新発田地域振興局農業振興部) - 富山県におけるニカメイチュウ多発地域の被害防止対策事例
西島裕恵1・青山政義1・青木由美2・池原義信3・杉森史郎3・松島知昭3・森本禎章3・宝田 研3(1富山農総技セ・2広域普及セ・3新川農振セ) - クロラントラニリプロール水和剤によるウコンノメイガの防除と大豆収量への影響
植松 繁・藪 哲男(石川農研)