研究会(研究発表会)

過去の大会

第66回(福井)

2014年2月13日-2月14日

アオッサ

講演タイトル

特別講演
一般講演
  • 一般講演要旨392K(PDF,392K)
  • 暮れ植え作型ギクの品種、被覆資材の有無がカブラヤガ類の食害に及ぼす影響
    坂本 浩(福井奥越農総事)
  • 園芸ハウスおよび露地白ネギにおける赤ネットのアザミウマ類侵入抑制効果の検討
    青山政義・西島裕恵(富山農総技セ農研)
  • 乱反射シートを利用した、害虫行動制御防除法
    長沼秀幸(丸和バイオケミカル(株))
  • ロシア国で収集した耐虫性を持つトールフェスクからのNeotyphodium エンドファイト菌の分離・培養と我が国の牧草への人工接種による感染
    柴田涼子・中永里美・畑森 望・中村有希・古賀博則 (石川県立大)
  • 穀類黄萎ウイルス-RPS(CYDV-RPS)のイネにおける感染について
    高橋智之1・松原 旭1・渡辺貴弘2・佐野義孝1 (1新潟大農・2福井農試)
  • 新潟県におけるネギえそ条斑病(IYSV)の初確認と発生地域における発病推移
    佐藤秀明・棚橋 恵・松澤清二郎・中野 潔・後藤 豊(新潟農総研園芸研)
  • ウメ花枝における性フェロモンを利用したナシヒメシンクイの防除
    窪田博之1・下野和彦2(1福井園研セ・2福井農林水産振興課)
  • 暗黒条件がマメシンクイガの蛹化に及ぼす影響
    竹内博昭・高橋明彦(中央農研北陸セ)
  • 無人ヘリによるマメシンクイガ防除と課題
     山代千加子(新潟防除所)
  • いもち病抵抗性を示すコシヒカリ-トランスポゾン挿入変異体の同定
    繁田春香1・廣野皓亮1・元女恭孝1・古賀博則1・前川雅彦2・高原浩之11石川県立大・2岡山大資源植物研)
  • イネ墨黒穂病発病程度の品種間差
     石川浩司・黒田智久・岩田大介(新潟農総研作物研)
  • 前年の被害度に基づくイネ紋枯病の防除要否判断
     濱田亜矢子・安達直人・塚本昇市・松田絵里子・藪 哲男(石川農研)
  • 糖蜜土壌還元消毒による下層土のネコブセンチュウ密度低減効果と粒剤の併用による根こぶ抑制効果
     宮下奈緒1・池端郁美2・高野源太郎1・松田絵里子1・藪 哲男11石川農研・2石川南加賀農林)
  • サツマイモネコブセンチュウの侵入したサツマイモ組織の光顕および電顕観察
     畑森望1・柴田涼子1・中永里美1・宮下奈緒2・古賀博則1 (石川県立大1・石川農研2)
  • 栽培管理作業によるダイズ黒根腐病助長の可能性
     黒田智久・藤田与一・川上 修・石川浩司(新潟農総研作物研)
  • 富山県におけるダイズ紫斑病菌の薬剤感受性の変動と要因
     守川俊幸1・築尾嘉章1・向畠博行2・塩谷佳和1・岩田忠康11富山農総技セ農研・2富山農総技セ園研)
  • ニカメイチュウの交尾開始時刻による個体群解明および多発圃場における苗箱施薬剤の防除効果
     西島裕恵・青山政義・青木由美・池原義信・杉森史郎・松島知昭・森本禎章・宝田 研1富山農総技セ農研・富山広域普及セ・新川農振セ)
  • 滋賀県におけるニカメイガ発生量の減少要因について
     重久眞至・下川陽一(滋賀防除所)
  • 自動撮影カメラによる捕獲檻周辺でのイノシシ行動観察
     高野源太郎・藪 哲男(石川農研)
  • 立枯性病害による欠株がダイズの収量に与える影響
     高橋真実・大野智史・中山則和・高橋明彦・関 正裕(中央農研北陸セ)
  • ダイズ収穫後の圃場に残されたこぼれ種子の立枯れ症状
     築尾嘉章・田村美佳・守川俊幸(富山農総技セ農研)
  • 土壌の健康診断に基づくダイズ茎疫病の対策マニュアルの策定
     守川俊幸1・田村美佳1・青木由美2・對馬誠也31富山農総技セ農研・2富山広域普セ・3農環研)
  • アカヒゲホソミドリカスミカメ、アカスジカスミカメの水田内発生量に及ぼす周辺環境の影響
     岩田大介・石本万寿広・中村大志新潟農総研作物研・新潟農業大学校)
  • 出穂前の水田におけるアカヒゲホソミドリカスミカメの増殖
     高橋明彦・竹内博昭(中央農研北陸セ)
  • 水田内に偏在するホタルイが圃場全域に与える斑点米被害リスク
     大槻 知洋・片山 一郎・柴田 俊浩(北興化学工業(株))
  • イネいもち病ともみ枯細菌病、ばか苗病を防除するための種子消毒法
     田村美佳・守川俊幸・築尾嘉章・木谷吉則・岩田忠康(富山農総技セ農研)
  • 過熱水蒸気を利用したイネ苗立枯細菌病の防除 接種方法の違いが防除効果に及ぼす影響
    濱田亜矢子 1・藪 哲男 1・松田絵里子・安達直人1・野田崇啓 2・日靖之 2・伊與田浩志 3・中村 透4・松谷 俊弘4 (1 石川農研・2 農研機構生研セ・3 大阪市立大・4 山本製作所)
  • 水稲の種子生産における銅剤・カスガマイシン剤の体系防除の有効性の実証
    萬田 等・山下 亨・中山利明(長野農試)
  • 長期持続性育苗箱施用剤と本田粒剤による斑点米カメムシ類の省力的防除法
    植松 繁・永畠秀樹・宮崎靖弘・金川彰子・藪 哲男石川農研・奥能登農林事務所・3中能登農林事務所・4石川農林事務所)
  • アカヒゲホソミドリカスミカメの薬剤感受性のモニタリング
     石本万寿広・山代千加子・岩田大介(新潟農総研作物研)
  • 水田のアカネ類幼虫に対する育苗箱施薬剤の影響
     野口忠久・佐藤強・矢崎明美・中山利明(長野農試)

このページの先頭へ

Copyright © The Association for Plant Protection of Hokuriku. All Rights Reserved.
2021.2.9更新