研究会(研究発表会)
過去の大会
第55回(新潟)
2003年2月20日〜21日
新潟県湯沢町「湯沢町公民館」
講演タイトル
- 富山県におけるイネドロオイムシのフィプロニル剤に対する感受性低下個体群の発生
青木由美・村岡裕一(富山農技セ農試) - 岩手県における水稲初期害虫の隔年防除技術の検討
後藤純子1・大友令史2・飯村茂之3(1岩手農研・2岩手防除所・3岩手農研県北) - イネの苗いもち発病試験法の改良
園田亮一(北陸研究セ) - 温湯処理がイネ育苗期における細菌性病害の保菌および発病抑制に及ぼす影響
梅沢順子・向畠博行(富山農技セ農試) - 温湯消毒と酸性電解水を用いたイネ褐条病及びもみ枯細菌病の防除
堀 武志1・石川浩司1・原澤良栄2・佐々木行雄1(1新潟農総研作物研・2新潟県経営普及課) - チャバネアオカメムシ集合フェロモントラップの発生予察への利用性の検討
中野 潔1・本間敏明2・古俣彦衛3・松澤清二郎4(1中越防除所・2三古農改セ・3中越農政・4新潟農総研園芸研) - 新潟県におけるクリタマバチに対する導入天敵と土着天敵の現状
松澤清二郎1・中野 潔2(1新潟農総研園芸研・2中越防除所) - ユリ茎枯症状(通称:ポッキン症)の発生実態とその発生原因について
棚橋 恵1・宮島利功2・中野太佳司2,3・山口吉博1(1新潟農総研園芸研・2新潟県経営普及課・3現:中東蒲原農改) - Alternaria spp.胞子飛散のナシ黒斑病発生予察への利用
山口吉博1・佐藤恵美2・権平 正2,3・中野 潔2・棚橋 恵1(1新潟農総研園芸研・2中越防除所・3新潟農総研) - ブドウの減農薬栽培における灰色かび病の防除について
若林平慈(石川農総研砂丘地農試) - タマナヤガ各ステージの発育有効積算温度とダイズ茎切断時期の予測
渋谷昌代(富山防除所) - 新潟県におけるウコンノメイガの多発生と収量への影響
西土恒二1・神林 勤1・藤巻雄一2・高野直行2(1上越防除所・2魚沼防除所) - 福井県におけるダイズ茎疫病の発生実態
岡本 博・本多範行・福田明美(福井農試) - 富山県で発生しているオオムギ赤かび病及び灰色かび病の病原菌に対するチオファネートメチル剤の感受性
向畠博行・梅沢順子(富山農技セ農試) - レンゲ萎縮ウイルス(MDV)の宿主範囲とアブラムシ媒介特性
笹本有美1・上家浩視1,2・佐野義孝1・小島 誠1(1新潟大農・2現:東頸城農改セ) - ダイズにおけるハダニ類の発生と被害
成瀬博行(富山農技セ農試) - フタスジヒメハムシの粒剤による防除効果と被害実態
村岡裕一・青木由美(富山農技セ農試) - ダイズにおけるフタスジヒメハムシの発生様相と防除適期の検討
北島義訓・高岡誠一・増田周太(福井農試) - 1998〜2002年に新潟県に分布したイネいもち病菌レース
石川浩司1・小潟慶司2・堀 武志1・原澤良栄3・佐々木行雄1(1新潟農総研作物研・2中越防除所・3新潟県経営普及課) - 2002年に新潟県のコシヒカリ同質遺伝子系統現地試作ほから分離されたイネいもち病菌レース
石川浩司・堀 武志・佐々木行雄(新潟農総研作物研) - いもち病菌の胞子はどのようにしてイネ葉身の表面に付着するのか?
古賀博則・中谷内 修(石川農短大資源研) - 岩手県における斑点米カメムシ類の発生予察と防除対策
中南 博1・大友令史1・斎藤誉志美1・岩舘康哉1・後藤純子2(1岩手防除所・2岩手農研) - 水溶性粒剤を用いた斑点米カメムシ類防除
北 安代・笠島 哲・藪 哲男(石川農総研セ) - 非選好性を利用したツマグロヨコバイ抵抗性集団選抜法
平江雅宏1・田村克徳2・福田善通3・大矢慎吾4(1北陸研究セ・2九州沖縄農研・3IRRI・4中国農業科学院) - ジャガイモの防御反応における活性酸素生成に関与するCa2+依存型タンパク質キナーゼ(CDPK-), Pto-キナ−ゼ, およびNADPHオキシダーゼ(rboh-)遺伝子の疫病菌因子による誘導発現解析
佐藤岳実1・横川和俊2・古市尚高1,2(1新潟大農・2新潟大院) - ジャガイモ疫病菌エリシター処理時のGFP::RiCDPK1(Ca2+依存型タンパク質キナーゼ)融合タンパク質関与による活性酸素生成の解析
佐治佳子1・大澤道正1・佐藤岳実2・古市尚高1,2(1新潟大農・2新潟大院) - 疫病菌サプレッサーとエリシタ−のCDPKキナーゼとの相互作用およびGFP:CDPK1の局在
古市尚高1,2・ハッサン2・横川和俊2・齋藤勇太3・金城政孝3(1新潟大農・2新潟大院・3北大電子研) - アカヒゲホソミドリカスミカメによる斑点米の発生
I 放飼試験
永瀬 淳(新潟農総研作物研) - アカヒゲホソミドリカスミカメによる斑点米発生
II 自然発生条件における斑点米発生時期
石本万寿広(新潟農総研作物研) - 水田畦畔及び牧草地におけるアカヒゲホソミドリカスミカメの発生消長
高橋明彦・樋口博也(北陸研究セ) - チューリップ微斑モザイク病による花の病徴と品種との関係
多賀由美子・守川俊幸・森井 環(富山農技セ野菜花き試) - チューリップ微斑モザイク病の葉における病徴と球根収量に及ぼす影響
森井 環・守川俊幸・多賀由美子(富山農技セ野菜花き試) - 磁性ビーズを用いたイムノキャプチャーPCR法によるチューリップ微斑モザイクウイルスの検出
守川俊幸1・小林富成2・森井 環1・多賀由美子1・夏秋知英2(1富山農技セ野菜花き試・2宇都宮大農) - アカヒゲホソミドリカスミカメの産卵能力と寿命の世代による差異
樋口博也・高橋明彦・新谷喜紀(北陸研究セ) - トゲシラホシカメムシ成虫の水田内における生息部位の変化とその要因について
八尾充睦(石川農総研セ) - ヒメホソミドリカスミカメの光周性
新谷喜紀・樋口博也・高橋明彦(北陸研究セ)